ガスご利用ガイド ガスで困った!こんな時は!
ガス器具ご使用中に起こるトラブルや災害時の対処法はこちらをごらんください。
下記対処法を行われましたら、対処後当社へご連絡ください。
緊急時連絡先 0955-72-3121 唐津ガス株式会社まで(緊急時365日・24時間体制)
ガス臭い・警報器が鳴った場合
ガスの臭いに気付いたり警報器が鳴った場合は、室内にガスが広がっている状態です。
下記手順で対処後も臭いがする場合や警報器が鳴り続ける場合は、ガス漏れが考えられますので、ご連絡ください。
(唐津ガス株式会社 0955-72-3121 緊急時365日・24時間体制)
- ガスの臭いがする部屋の窓を開けて換気をしてください。
- 室内の火は全部消してください。
- ガス栓・器具栓を閉めてください。
※注意事項
ライターなどの「火気」を絶対に使わないでください。
また、電気や換気扇などのスイッチに触らないでください。
ガスが出ない
地震などの揺れを感知しマイコンメーターがガスを遮断します。下記方法でマイコンメーターを復帰させてください。
復帰させた、マイコンメーターが遮断状態ではなかったのにまだガスが出ない場合は、ご連絡ください。
(唐津ガス株式会社 0955-72-3121 緊急時365日・24時間体制)
※マイコンメーターが遮断をする状況
- 震度5以上の大きな地震
- 多量のガス漏れ(※微量のガス漏れの場合、遮断はしませんが、赤いランプが点滅します)
- 機器の消し忘れ等の長期間使用
- ガス圧力の低下
マイコンメーター復帰方法
マイコンメーターの種類によっては下記方法で復帰が行えない場合がございます。復帰できない場合は当社へご連絡ください。また、メーター付近がガス臭い場合は、ガス漏れでの遮断の疑いもありますので、復帰の操作をしないですぐに当社へご連絡ください。(唐津ガス株式会社 0955-72-3121 緊急時365日・24時間体制)
都市ガス用マイコンメーターの復帰方法
器具栓を閉じるか運転スイッチを切り、未使用のガス栓を全て閉めてください。この時、マイコンメーターにあるメーターガス栓は閉めないでください。
復帰ボタンのキャップを手で左に回し、キャップを外してください。
復帰ボタンを奥までしっかり押して、表示ランプが点灯したらすぐに手を離してください。復帰ボタンが元に戻り、赤いランプが再点滅します。その後、キャップを戻してください。
約3分お待ちください。この間ガス漏れが無いか確認していますので、ガスを使わないでください。3分経過後、赤ランプの点滅が消えていれば、ガスが使えます。
LPガス用マイコンメーターの復帰方法
器具栓を閉じるか運転スイッチを切り、未使用のガス栓を全て閉めてください。この時、マイコンメーターにあるメーターガス栓は閉めないでください。
左側のボタンを押してください。
表示画面の「ガス止」の文字が消えます。
液晶の文字とランプが点滅します。
点滅後約1分間お待ち下さい。
※種類により、ランプの位置が異なります。復帰ボタンの部にあるものもあります。
点滅後約1分間お待ちいただき、液晶の文字とランプが消えますと復帰完了です。
ガスが使えます。
ガス器具が故障したら
マイコンメーター復帰方法を行っても復帰しないや、ガス器具が使えないなどの故障に気づきましたら、復帰作業を繰り返したり無理に器具を使用せず、すぐに当社までご連絡ください。
緊急時連絡先 0955-72-3121 唐津ガス株式会社まで(緊急時365日・24時間体制)